排煙窓・排煙オペレーターの修理・故障・メンテナンスはオイレスECOへ。

  • Cablex
 
HOME > メンテナンス

メンテナンス

定期メンテナンスのおすすめ

 

    タイムリーで的確なメンテナンスは故障を未然に防ぎ、製品の寿命を延ばすことはもちろん、不意のトラブルによる大きな出費を抑えることができます。排煙窓は、長期間のご使用による汚れや開閉装置の経年劣化により、本来の機能を十分発揮できない場合があります。いつまでも安心してご使用いただくためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします。

定期メンテナンスのおすすめ

メンテナンスを行わないと、以下のような事象が生じます

  • 障子が枠に貼り付いて、火災時に開放しない場合があります。
  • ステイダンパーのガスが抜けて力が無く開放しない場合があります。
  • 滑車などが錆や変形などで動作せず、排煙窓が全開放しない場合があります。
  • 滑車やワイヤーに汚れが付着し、窓が開放しない場合があります。
  • ワイヤーが途中で引っかかり、排煙窓が全開放しない場合があります。
  • ワイヤーが切れて閉鎖できなくなる場合があります。
  • ワイヤー巻取りドラムが動作せず、排煙窓が全開放しない場合があります。
  • バッテリーの保証期限が切れて、バッテリーが充電されず、装置が作動しない場合があります。

メンテナンスの流れ

  • STEP01
    お客様とのご契約
  • STEP02
    メンテナンス実施
  • STEP03
    ご報告書の提出
  • STEP04
    不具合部分の修理(別途有償

メンテナンス(保守・点検)で行う作業とご提案

1.開閉確認

・排煙窓の開閉を行い異常の有無を確認し、異常があれば原因を特定します。

・正常・異常のご報告と、異常個所の修繕のご提案およびお見積りを作成いたします。

2.メンテナンス(保守・点検)

・排煙窓の開閉を行い、異常の有無を確認します。

・ビス、部品の緩みを確認し、緩んでいる個所は増締めします。

・機能部品への注油をします。

・排煙オペレーター装置の埃を除去し、故障の原因を未然に取り除きます。

・電動装置は作動状況の状態確認、開閉ランプの点灯確認等を行います。

・メンテナンス時の作業報告と排煙装置の状態のご報告、ならびに修繕および改修のご提案をいたします。

・ワイヤー、パイプジョイントや制御装置、モーター、バッテリー等消耗部品の定期交換を提案させていただきます。

※ 開閉確認やメンテナンスで行う作業内容やご報告事項は、お客様とご相談の上決めさせていただきます。

メンテナンスの際、「修理が発生するのなら保守点検の意味があるのか?」というご質問をいただきますが、

多くの排煙装置は、メンテナンス時にしか作動させないのが実情です。

壊れているのも分からず放置されている場合もあり、いざという時に開かない等のトラブルがないよう、備えは必要です。

操作ボックス取付けビスの増締め

操作ボックス取付けビスの
増締め

ステイダンパー取付ボルト増締め

ステイダンパー取付ボルト
増締め

操作ボックス回転部に注油

操作ボックス回転部に注油

ワイヤーロープの清掃

ワイヤーロープの清掃

  • オイレスECOへの
    お問い合わせはこちらへ
  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ